けさい
読み方:けさい
けさいとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ベガルタ仙台」を意味するインターネットスラングである。主に他クラブのサポーターが呼称として使用している。
2ちゃんねるで作られた以下のAAが元ネタである。
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
三 /J1 ニ ≡ ) )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ仙O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ~!
仙台の方言で「待ってけさい」とは「待ってください」を意味している。2003年にJ2へ降格して以降、あともう一歩のところで昇格を逃すシーズンが続いた。これを揶揄するように元ネタのAAが作られ次第に「けさい」と呼ばれるようになった。
上記のような経緯から、使う者によって「けさい」は蔑称でもある。
また、過去には胸スポンサーが「カニトップ」であったことから「蟹」と呼ばれていたが、けさいと呼ばれるようになってからは、使われることが少なくなっていった。
「けさい」に関連するサッカーネット用語
鯱
鯱とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「名古屋グランパスエイト」を意味するインターネットスラングである。鯱と呼ばれるようになった由来は「グランパス」が...
鯱とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「名古屋グランパスエイト」を意味するインターネットスラングである。鯱と呼ばれるようになった由来は「グランパス」が...
鞠
鞠とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「横浜F・マリノス」を意味するインターネットスラングである。鞠は、横浜F・マリノスの「マリ」を...
鞠とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「横浜F・マリノス」を意味するインターネットスラングである。鞠は、横浜F・マリノスの「マリ」を...
渦
渦とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「徳島ヴォルティス」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。徳島...
渦とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「徳島ヴォルティス」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。徳島...
脚
脚とは、Jリーグに加盟しているサッカークラブ「ガンバ大阪」を意味するインターネットスラングであり、自称・呼称として使われている。ガンバ大阪の「ガンバ」は...
脚とは、Jリーグに加盟しているサッカークラブ「ガンバ大阪」を意味するインターネットスラングであり、自称・呼称として使われている。ガンバ大阪の「ガンバ」は...
赤
赤とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「浦和レッドダイヤモンズ」を意味するインターネットスラングである。浦和レッズのファンや他チームのファンが自称・呼称する...
赤とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「浦和レッドダイヤモンズ」を意味するインターネットスラングである。浦和レッズのファンや他チームのファンが自称・呼称する...
うどん
うどんとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「カマタマーレ讃岐」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。うどんと...
うどんとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「カマタマーレ讃岐」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。うどんと...
雉
雉とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ファジアーノ岡山FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
雉とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ファジアーノ岡山FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
桜
桜とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「セレッソ大阪」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。セレッソ大阪の...
桜とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「セレッソ大阪」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。セレッソ大阪の...
麿
麿とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「京都サンガF.C.」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。麿の元ネタは...
麿とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「京都サンガF.C.」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。麿の元ネタは...
海豚
海豚とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「川崎フロンターレ」を意味する隠語である。海豚は、川崎フロンターレのマスコット「ふろん太」のモチーフがイルカで...
海豚とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「川崎フロンターレ」を意味する隠語である。海豚は、川崎フロンターレのマスコット「ふろん太」のモチーフがイルカで...
横縞
横縞とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「横浜FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。2007・2008年の...
横縞とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「横浜FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。2007・2008年の...
鹿
鹿とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「鹿島アントラーズ」を意味するインターネットスラングである。アントラーズのサポーターが自称する時などに使われて...
鹿とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「鹿島アントラーズ」を意味するインターネットスラングである。アントラーズのサポーターが自称する時などに使われて...
緑
緑とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「東京ヴェルディ1969」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。東京...
緑とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「東京ヴェルディ1969」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。東京...
酉
酉とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「大分トリニータ」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
酉とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「大分トリニータ」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
栗鼠/みかか
栗鼠とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「大宮アルディージャ」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
栗鼠とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「大宮アルディージャ」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われて...
熊
熊とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「サンフレッチェ広島F.C」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。熊は、サンフレッチェ広島の...
熊とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「サンフレッチェ広島F.C」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。熊は、サンフレッチェ広島の...
馬
馬とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ロアッソ熊本」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。馬となった由来は...
馬とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ロアッソ熊本」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。馬となった由来は...
牛
牛とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ヴィッセル神戸」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時に使われる。ヴィッセル神戸の...
牛とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ヴィッセル神戸」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時に使われる。ヴィッセル神戸の...
瓦斯
瓦斯とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「FC東京」を意味する隠語である。サッカーファンが自称・呼称する時などに使われる。FC東京の前身は「東京ガス」...
瓦斯とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「FC東京」を意味する隠語である。サッカーファンが自称・呼称する時などに使われる。FC東京の前身は「東京ガス」...
犬
犬とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ジェフユナイテッド市原・千葉」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われてい...
犬とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ジェフユナイテッド市原・千葉」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われてい...
蜂
蜂とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「アビスパ福岡」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。アビスパ福岡...
蜂とは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「アビスパ福岡」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。アビスパ福岡...
みかん
みかんとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「愛媛FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。愛媛FCがホーム...
みかんとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「愛媛FC」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われている。愛媛FCがホーム...
北Q
北Qとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ギラヴァンツ北九州」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われてい...
北Qとは、Jリーグに加盟するサッカークラブ「ギラヴァンツ北九州」を意味する隠語である。サッカーファンが自称する時や呼称する時などに使われてい...
オグランパス
オグランパスとは、小倉隆史が監督に就任してから解雇されるまでの名古屋グランパスを指す隠語である。小倉隆史、個人に対して使われることもある。オグランパ...
オグランパスとは、小倉隆史が監督に就任してから解雇されるまでの名古屋グランパスを指す隠語である。小倉隆史、個人に対して使われることもある。オグランパ...