読み方:おおさこはんぱないって
大迫半端ないってとは?
大迫半端ないってとは、2009年1月5日に行われた第87回全国高等学校サッカー選手権大会準々決勝、鹿児島城西は大迫勇也の2ゴールなどの大活躍もあり、2-6で滝川第二に勝利を収める。敗戦後、滝川第二の主将DF中西隆裕選手がロッカールームにてテレビカメラの前で号泣しながら鹿児島城西のFW大迫勇也選手を大絶賛した名言である。
2chやツイッターでは、大迫が活躍した時に大迫を称賛する意味を込めて「大迫半端ないって」「大迫半端ない」「半端ない」と書き込まれる。汎用性が高いこともあり、大迫以外がゴールした時や活躍した時にも○○半端ないと用いられている。
また、「半端ない」は大迫勇也を意味する隠語としても使われている。
大迫半端ない、最初のブーム
ロッカールームでの映像がYouTubeやニコニコ動画にアップロードされ、たちまち2ちゃんねるなどで話題となった。以下が映像の詳細である。
大迫半端ないって書き起こし
中西選手「大迫半端ないって!もう~アイツ半端ないって!」
栫裕保監督「意味わからんかったな」
中西選手「後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!そんなん出来ひんやん普通、そんなん出来る?言っといてや出来るんやったら」
栫裕保監督「あいつ点とったら喜べよな」
中西選手「喜べよ!」
滝川第二の選手「カメラの前ばっか行ってな」
中西選手「応援団のところ行けよぉおおおコーナーフラッグ行くねん」
中西選手「コーナーフラッグ行くなよ、みんな(鹿児島)城西」
中西選手「カメラや、新聞や、もう全部新聞や、撮られたし。(大迫が)また一面やし。またまたまたまた2発(2ゴール)やし」
滝川第二の選手たち「アハハハハハハ」
中西選手「1発(1ゴール)にしとけばよかった1発に!」
滝川第二の選手「俺最初10対0かと思った」
中西選手「俺もや!(10対0)いかれる思った。いかれたらどうしようって!あぁもう~」
中西選手「大迫うまいなー、どうやったら大迫止めれるんやろ?」
栫裕保監督「あれは絶対全日本(日本代表)入るな」
滝川第二の選手「入りますね!あれはもう入りますね!」
栫裕保監督「あれは凄かった。俺握手してもらったぞ」
滝川第二の選手たち「アハハハハハハハ」
栫裕保監督「サインもらおうかな思ったけどペンがなかったんよ~」
栫裕保監督「鹿児島城西を応援しよ!」
滝川第二の選手たち「おし!」
大迫勇也本人が半端ないについて語る
大迫勇也本人は、半端ないと言われることに対して「最初は本当に嫌でした。高校卒業するぐらいから言われて、最初なんなのかなとわかんなかったんですけど自分では。Youtubeを見せられて、こんなのあるんだと思って。消して欲しいなと思いました。今はもう言ってくれるのはありがたいことなんで。」と心境が変化したことを語っている。
アメトーークで紹介される
2014年4月29日放送、アメトーーク!W杯直前!ザックJAPAN応援芸人にてペナルティのワッキーが「大迫半端ないって」動画の詳細を紹介した。
大迫半端ないってが2018年に再び流行
2018年6月19日に行われたロシアワールドカップ、コロンビアvs日本にて、大迫勇也が半端ないゴールをあげる活躍したことや試合中に大迫半端ないのゲーフラを持ったサポーターが映し出されたこともあって、ツイッター上などのSNSで再び注目される言葉となった。テレビメディアも「大迫半端ない」を取り上げながら大迫勇也の経歴を紹介し、サッカーファン以外にも広く知られることとなった。
ダウンタウンの松本人志が中西くんを絶賛
ダウンタウンの松本人志はワイドナショーで、中西くんの半端ない発言について「見ましたけどめちゃくちゃ面白い。悔しさとか悲しさの涙から、どんどんそれを言葉にすることによってどんどん笑いに浄化していくという、俺の一番好きな笑いの取り方。」と絶賛している。また栫裕保監督のことも「監督もいい。素晴らしい。全然、誰も傷つけず。」と視聴した感想を語っている。
滝川第二の栫裕保監督が大迫半端ないについて語る
栫裕保監督は、当時の半端ない大迫勇也について当時のことを振り返っている。「あれはもう半端なかったと思いますね。完璧後ろから追いかけるようなディフェンスしかできなくて、もうこんな選手出すなよっていう感じで思いましたけど。(大迫に対して)君は日本を背負う選手になるはずだから、今後の活躍を期待するので頑張ってね。という話をして、一発でファンになるような雰囲気を持っていました。」
栫裕保監督は、中西くんの半端ない発言について当時のことを振り返っている。
栫前監督によると、あの発言は、中西さんなりの仲間に対する思いやりだったという。「彼は明るくて真面目な主将らしい主将。カメラも入っていたので、落ち込むみんなを明るくしようと思ったのでは」。その後、栫前監督も「あれはすごかった。俺握手してもらったぞ」と名言を残している。大敗した滝川二ロッカールームは、笑い声に包まれた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201806200000766.html
中西くんの現在
ちなみに中西選手は、滝川第二高校を卒業後、関西大学に進学した。大学を卒業後、銀行に就職している。